|
 |
|
 |
|
|
打打打団 天鼓【コンサート情報】 |
|
平成30年度(第73回)文化庁芸術祭参加公演
打打打団 天鼓 和太鼓コンサート
ウラオモテワダイコ
闇あればこそ光あり |
|
|
|
陰陽 和洋 旋律 拍子 打つか負けるか 融けるか否か
和太鼓には「オモテ」打ちと「ウラ」打ちがある。そして人にも「オモテ」と「ウラ」の顔が…
近年「演劇する和太鼓」をテーマに、国内外で高評を得る打打打団が、和太鼓音楽をウラオモテ、
陰と陽に分け、異なるジャンルのアーティストをゲストに、邦楽界の可能性を探る。
「ウラ」公演では、絵師・アートディレクターとして活躍する東學(あずまがく)氏のライブペインティングとともに、日本文化のダークサイドな部分を音とビジュアルで大胆に表現する。
「オモテ」公演では、多勢のシンガーズから構成されるhuman note(ヒューマンノート)を迎え、圧倒的な音と声の融合により「生命のチカラ」を新たな切り口で発信する。
|
|
|
 |
|
2018年10月12日(金)・13日(土)・14日(日)
12日(金) ウラ 19:00
13日(土) オモテ 12:00 ウラ 16:00
14日(日) ウラ 12:00 オモテ 16:00
※開場は開演の30分前
※受付は60分前 |
|
 |
|
打打打団 天鼓
ゲスト
東學(一八八)
humman note
|
|
 |
|
近鉄アート館
あべのハルカス近鉄本店
ウイング館8階 |
|
 |
|
5,000円(税込み・全席指定)
※各種割引システム有
※当日500円up
※4歳以下入場不可
※未就学児膝上入場可
※割引チケットは児雷也でのみ受付となります。
・チケット発売日7月23日(月)AM11:00発売開始
・グループ割引(1枚価格)
4名様以上で鑑賞
5,000円→4,500円
・リピーター割引(1枚価格)
2公演鑑賞:5,000円→4,500円
3公演鑑賞:5,000円→4,200円
4公演鑑賞:5,000円→4,000円
全公演鑑賞 : 5,000円→3,800円
|
|
 |
|
・児雷也
TEL : 06-6770-9101
※平日11:00~18:00
www.jiraiya.co.jp
・チケットぴあ
TEL : 0570-02-9999
http://t.pia.jp(Pコード : 120-345 )
ローソンチケット
TEL : 0570-08-4005
http://l-tike.com(Lコード : 57295)
CNプレイガイド
TEL : 0570-08-9999
http://www.cnplayguide.com/ |
|
 |
|
[主催] 児雷也
[制作] 株式会社バイタルアートボックス
[協力] 株式会社ハートス、株式会社テクニカルアート
[後援] 公益財団法人 関西・大阪21世紀協会、一般社団法人 浅野太鼓文化研究所、一般社団法人 ウタのタネ
スタッフ
[監督・振付] 伊瑳谷門取
[構成・演出] 北林佐和子
[照明] 梅田健一 株式会社ハートス
[音響] 田中博道 株式会社テクニカルアート
[舞台監督] 明山尚揮 株式会社ハートス
[宣伝美術] 東 學(一八八)
[宣伝写真] 山田徳春(500G Inc.)
|
|
 |
|
・児雷也
TEL : 06-6770-9101
※平日11:00~18:00
www.jiraiya.co.jp
|
|
 |